月日荘からのお知らせ 月日荘について 月日荘の地図と営業案内 企画展 月日荘のきもの facebook twitter instagram
日本刺繍 露草 三原佳子の仕事
2022年10月15日(土)-23日(日)11:00-19:00  期間中無休  
ご来店はご予約優先とさせて戴きます。
お電話、またはホームページのお問合わせページよりご予約下さい。
三原佳子さん在店日  
15日(土). 16日(日).17日(月) .21日(金). 22日(土).23日(日)
期間中、一部オンラインショップでもご覧頂けます。
http://tukihiso-shop.com
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 

箔布切嵌繍刺繍帯、箔布切嵌繍刺繍紬付下、紬着尺、オリジナル羽織衿コート
SUGA×露草コラボバッグ、履物、袱紗、袋物など。

三原さんの基本色、
黒・紺・グレー・茶・ベージュ・白。
それに加えて、ボルドーの帯など、少し華やかな色味も添えてご紹介致します。

------------
◎帯のセミオーダー会
デザインのお好みを伺い、各種帯生地や見本より お選び戴けます。
三原さんの在店中、ご都合の良い お日にち・時間でご予約をお願い致します。
 
◎着せ付け体験
実際に三原さんに着付けをして戴き、コツを体で 習得して戴きます。
詳細はお問い合わせください。
インスタグラムDM●お問い合わせ 電話052-841-4418までどうぞ。
------------

日本刺繍の技法のひとつである切嵌繍(きりばめぬい)。
三原さんは、様々な金属粉で箔布を作り、鈍銀糸や布帛など素材感の異なる布との
取り合わせで独自の世界観を表現。

箔加工した生地を細く裁断し、織物のように組みながら止め、
輪郭を刺繍して作られる刺繍間道。
刺繍パーツを配し、三種の生地から構成される帯の制作過程。
半幅帯
黒紬地に錫箔布の切嵌繍
仕覆
小さな巾着 
お猪口・ぐい呑入れに
 
   
1987年 女子美術短期大学にて日本刺繍を専攻
1991年 日本刺繍作家・栗田敬子氏に師事
1994年 百貨店呉服部勤務後に独立
  着物作家丸山正氏の作品制作に20年以上に渡り参加
2008年〜 各地のギャラリー等で自身の作品と好きな着物を
コーディネイトした展示・着付の会を行う
2011年 東京・杉並に「日本刺繍 露草」を開く
2017年 神楽坂の路地裏にある有形文化財の古建築
[一水寮]の2階に移転
 
2022年  企画展
1月22日(土)-30日(日)
トライバルラグ tribe と 仕覆 山田英幸
 
2月18日(金)-23日(水・祝)
工芸帯地 洛風林 と
帆布バッ SUGA 菅岡久美子
 
3月25日(金)-31日(木)
書 華雪 と 短冊掛け
 
4月22日(金)-30日(土)
-シルバー松原智仁の帯留を添えて
 
5月6日(金)→11日(水)
初夏・月日荘
[ feat.Eddy An Batik
+手描きジャワ更紗Reisia] 
於 神楽坂フラスコ
 
5月27日(金)〜6月4日(土)
夏きもの・帯 ゆかた
 
7月10日(日)-16日(土)
下駄・花緒+藍のもの少し
 
9月17日(土)-25日(日)
蓮依の眼
「韓国の古き佳きものと現代の工芸」
 
10月15日(土)-23日(日)
日本刺繍 露草 三原佳子の仕事
 
11月11(金)・12(土)・13(日)
いとつきぽん
初の大阪での展示会
 
12月17日(土)-25日(日)
きもの はちす
+寺岡由美子「自然布的世界」
 
2022年 の企画展
2021年 の企画展へ
2020年 の企画展へ
2019年 の企画展へ
2018年 の企画展へ
2017年 の企画展へ
2016年 の企画展へ
2015年 の企画展へ
2014年 の企画展へ
2013年 の企画展へ
2012年 の企画展へ
2011年 の企画展へ
2010年 の企画展へ
2009年 の企画展へ
2008年 の企画展へ
2007年 の企画展へ
2006年 の企画展へ
   
   
メール
2005 2004 2003