TUKIHISO

*日程は変更になる場合があります。

🌘1/25土 – 2/2日 無地の着物 【 於 月日荘 】

🌘2/15土 – 22土 帆布バッグ 菅岡久美子 【 於 月日荘 】

🌗3/22土 – 30日 tribe トライバルラグ +南海の小さなやきもの と イフガオ族の籠 【 於 月日荘 】

🌕4/12土 – 20日 煌めく手描き 藤井陽介 【 於 月日荘 】

🌒5/2金 – 7水 初夏の会 【 於 神楽坂フラスコ 】

🌗5/17土 – 25日 初夏の会 雪花絞りと武村小平大麻帯のオーダー 和小物さくらの帯揚げ・帯締め【 於 月日荘 】

🌘6/21土 – 29日 Maru glass +小関康子 更紗古裂 【 於 月日荘 】

🌘7/19土 – 27日「掛ける小品」短冊と短冊掛け【 於 月日荘 】

🌕9/6土 – 14日
 「短冊 月展」参加
 【 於  gallery蓮依 】

→2026年に延期となりました。
🌒9/27土・28日・29月
 仕覆 山田英幸 & 利休バッグ 横森美奈子 
 【 於 月日荘 】

🌖10/10土・11日・12月
 染織 川村成 展観のみの作品展
 【 於 月日荘 】

🌘10/17金・18土・19日
 アジアの布
 CALICO /真木テキスタイルスタジオ /ポンナレット
 【 於 月日荘 】

🌔10/31金・11/1土・2日
 いとつきぽん 福岡
 【 於 ?】

🌒11/22土 –
 天野ミサ帯留と無地帯
 【 於 月日荘 】

🌑12/20土 – 28日
 型染め 武村小平
 【 於 月日荘 】

「短冊 月展」に
月日荘も参加致します!

会期:9月6日(土)- 14日(日)
時間:11:00 – 15:00
会場:gallery蓮依
www.gallery-ren-i.com 

🌘
蓮依さんのご案内より

今展では月をテーマに、4名の日本と韓国の作家が
短冊を発表いたします。

韓国の陶芸家パクソンウク、イグミョン、
雁皮紙で作品を制作する井上雅之、
紙造形作家宮下香代の短冊。
そして月日荘セレクトの美しい布から生まれる
短冊掛けをご覧いただけます。

短冊に囲まれながら、
楽しいひとときをお過ごしください。
皆様のお越しをお待ちしております。

短冊
イグミョン @musso_lgy
井上雅之
パクソンウク @musso_you
宮下香代 @kayomysht

短冊掛け
月日荘

企画
月日荘 @kimono_tukihiso
gallery蓮依 @ren_i.kitakama

🌕
月日荘×蓮依
「短冊 月」展 茶話会

2025年9月6日(土)
会費 4000円
茶淹れ 渡邉有理
上野桜木 中国茶喫茶室 閒茶店主 @_kanncha_

①11時半から13時 残席1名さま
②14時半から16時

短冊 月展初日、茶話会を開きます。
閒茶 渡邉有理さんの韓国茶と中国茶を飲みながら
月日荘さんの短冊に纏わるお話を聞き、
作品をご覧になりませんか?

お申込みはメールにてお願いいたします。
reni.kitakama@gmail.com

「短冊 月展 茶話会申込」
①お名前
②人数
③ご希望お時間帯
④お電話番号


写真の作品
短冊:左 イグミョン「雲に隠れた月の光」/右 宮下香代
短冊掛け裂地:武村小平無地染め

「掛ける小品」
短冊と短冊掛け

2025年7月19日(土) – 27日(日)
11:00 – 19:00
期間中無休
場:月日荘

・短冊
中神敬子
藤井陽介
@yosukefujii0108
宮下香代
@kayomysht

・短冊掛け
月日荘

*Online Shopにも掲載致します。

tukihiso-shop.com

硝子 Maru glass +うつわ小関康子
更紗古裂

2025年6月21日(土) – 29日(日)
11:00 – 19:00
期間中無休
場:月日荘

美しく凛としたお二人の作品ですが
気取りなく、心任せにお茶を楽しんでいただきたい。
そんな器です。

更紗を中心に古裂も。

*Online Shopにも一部掲載致します。

tukihiso-shop.com

オーダー会
雪花絞り/武村小平大麻無地帯

和小物さくらの単夏の帯揚げ・帯締め

2025年5月17日(土) – 25日(日)
11:00 – 19:00
期間中無休
場:月日荘

*Online Shopにも掲載致します。

tukihiso-shop.com

© tukihiso