TUKIHISO

*日程は変更になる場合があります。

🌘1月10日(水)- 15日(月) 七緒の「和トセトラ」出展 【 於 日本橋高島屋 】

🌑2月10日(土)- 18日(日) トライバルラグ tribe と ガラス MARu glass 【 於 月日荘 】

🌗3月1日(金)- 10日(日) 奥順 結城紬 と 帆布バッグ 菅岡久美子 【 於 月日荘 】

🌔3月22日(金)- 25日(月) 工芸帯地 洛風林 【 於 月日荘 】

🌘5月3日(金)- 8日(水) 初夏 [ feat. 紅型 冝保聡と琉球絣 ]  【 於 神楽坂フラスコ 】

🌔5月中旬 서울!

🌗5月末 夏きもの・帯・ゆかた 【 於 月日荘 】

🌓6月 小川郁子 & 松原智仁 【 於 月日荘 】

🌔7月 夏のお茶まわり [ 袱紗・数寄屋袋 etc. ] 【 於 月日荘 】

2023年12月 9日(土) → 17日(日)
11:00 – 19:00
*12月12日(火) 13日(水)は、お休み致します。
[ 於 月日荘 ]

*小関康子さん在店日
12月9日(土) ・ 10日(日)

日日を大切に、彩る器。

釉調は、象嵌・ツートーン
無地の白釉・灰乳濁釉。
アイテムは、ポット・湯呑・マグカップ
鉢・小鉢・八寸皿・銘々皿・花入
注器・碗・蓋物をご覧いただきます。

*オンラインショップは、14日(木)より スタート致します。
tukihiso-shop.com

-幻花十色-

2023年11月 17日(金) → 26日(日)
11:00 – 19:00
期間中無休
[ 於 月日荘 ]

*藤井礼子さん在店日
11月17日(金) ・ 18日(土)・ 19日(日)20日(日・5時位まで)

月日荘での初めての手描きジャワ更紗Reisia[レイシア]展から
10年が経ちました。
Reisiaの代表柄でもあり、私たちも大好きな「ジャワ幻花」を十色、
名古屋帯に染めて戴きました。
その他のモティーフの帯をはじめ、利休バッグ・数寄屋袋などの小物、
Eddy An Batik[エディアンバティック]の新作仕立て上がり帯も揃います。
ぜひご覧ください。

オンラインショップでも掲載予定です。
tukihiso-shop.com

時や国を超えた美しい布で楽しむきもの

「月日荘」
「PONNALET」

10月25日(水)〜 31日(火) 10:00〜20:00
於:大阪阪急うめだ本店11F

「いとつきぽん 2023秋」
PONNALET 葉山の家
10月6日(金)〜 8日(日) 11:00〜17:00

於 PONNALET 葉山の家
〒240-0112
神奈川県三浦郡葉山町
堀内2100-174

○イトノサキ(南青山)@itonosaki
○月日荘(名古屋)@kimono_tukihiso
○ポンナレット(葉山)@ponnalet_hayama
3店ユニットのお楽しみ展示会。
今年は秋の葉山での開催です。
期間中の7日(土)には楽しいイベントの企画もありますので、ぜひ遊びにいらしてください。


【雲水さんのすすり茶の会】
@susuricha_unsui
@unsuitamio
10月7日(土)
時間:① 11:00〜 ② 13:00〜 ③ 14:30〜
参加費:1席 おひとり 2,000円(お菓子つき)
定員:各回6名様まで
ご予約受付:info@ponnalet.com までメールにて、ご希望の時間帯・お名前・人数・連絡先(携帯番号等)を明記の上お申込みください。

すすり茶とは、古より趣味人が密かに愛でたお茶の「飲み方」です。
中国で14世紀後半、明朝の初期に流行した「泡茶(お茶の入れ方、作法)」の一種「蓋碗」の作法が日本に伝わったといわれています。
蓋碗(蓋付きの茶器)に直接茶葉を入れ、すするように飲むことからこの名前で呼ばれています。

すすり茶は、まず低温の湯を少量注いでじっくりと引き出したお茶の旨みをいただきます。
1煎目の味わいは、一言でいうと衝撃的。
これは体験しないとなかなか言葉では伝わりません。
そして2煎目、3煎目と変化するお茶の味を愉しみます。
途中お菓子などもいただきつつ、変化してゆくお茶の味を存分にたのしんだら、最後はそのお茶の葉を召し上がっていただきます。ポン酢や塩などをつけて食べると驚きのおいしさです。

足柄茶のすすり茶を、ぜひ体験してください。
(雲水さんより)


【カメラマン 八幡宏さん 着物で撮影会】
@yahatahiroshi
10月7日(土)11:00 〜 16:00 受付終了
参加費:写真撮影 おひとり 2,000円 / 着付け体験+2,000円
ご予約は不要です

葉山の家の庭で、着物姿の記念撮影をしませんか。
ご自分でお好きな着物を着ていらしても、PONNALETの着物の着付け体験と撮影のセットでも、ご希望のコースをお選びいただけます。
※着付け体験をご希望の方は、状況により少しお待ちいただく可能性があります。お時間に余裕を持っていらっしゃるか、事前にお問合せください。


PONNALET 葉山の家
〒240-0112
神奈川県三浦郡葉山町
堀内2100-174
046-807-1867
info@ponnalet.com

© tukihiso