手描きジャワ更紗Reisia+月日荘 2021年5月7日(金)-12日(木) 12:00-19:00*最終日は〜16時 神楽坂フラスコ http://www.frascokagura.com
2021年4月6日(火)→4月12日(月) 10時30分〜19時30分 *初日は12時〜、最終日は〜17時 東京・松屋銀座8階イベントスクエア https://www.president.co.jp/nanaoh/article/information/watosetora/ ※新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、営業日・営業時間が変更となる場合がございます。 詳しくは松屋ウェブサイトをご覧ください。
沖縄の染め織り 紅型 d保聡と琉球絣 2021年3月20日(土)-28日(日) 11:00-19:00 期間中無休 詳しくはこちらへ。 ご来店はご予約制とさせて戴きます。 お電話 052-841-4418、または お問いお合わせ よりご予約をお願い致します。
きものまわり 2021年1月15日(金)-20 日(水) 11:00-19:00 期間中無休 詳しくはこちらへ。 ご来店はご予約制とさせて戴きます。 お電話 052-841-4418、または お問いお合わせ よりご予約をお願い致します。
冬を愉しむ 2020年12月19日(土)-27日(日) 11:00-19:00 期間中無休 詳しくはこちらへ。 ご来店はご予約制とさせて戴きます。 お電話 052-841-4418、または お問いお合わせ よりご予約をお願い致します。
型小紋 三橋工房・シルバー 天野ミサ 2020年11月7日(土)-15日(日)11:00-19:00 期間中無休 詳しくはこちらへ。 ご来店はご予約制とさせて戴きます。 お電話 052-841-4418、または お問いお合わせ よりご予約をお願い致します。
日本刺繍 露草 三原佳子の仕事 2020年10月17日(土)-25日(日)11:00-19:00 期間中無休 詳しくはこちらへ。 ご来店はご予約制とさせて戴きます。 お電話 052-841-4418、または お問いお合わせ よりご予約をお願い致します。
きものを飾る、小さな工芸 『帯留め why not』 田中敦子の帯留めプロジェクト 2020年9月19日(土)-27日(日)11:00-19:00 期間中無休 詳しくはこちらへ。 ご来店はご予約制とさせて戴きます。 お電話 052-841-4418、または お問いお合わせ よりご予約をお願い致します。
涼を感じる夏の装いと暮らし 9 2020年7月18日(土)-26日(日) 11:00-19:00 期間中無休 詳しくはこちらへ。 ご来店はご予約優先とさせて戴きます。 ご予約は、お電話 052-841-4418、または お問いお合わせ よりお願い致します。
型染 武村小平 ー松原智仁の帯留めを添えて 2020年6月20日(土)-28日(日) 期間中無休 詳しくはこちらへ。 ご来店はご予約制とさせて戴きます。 お電話 052-841-4418、または お問いお合わせ よりご予約をお願い致します。
夏きもの・帯 ゆかた 2020年5月16日(土)-24日(日) 期間中無休 *ONLINE SHOPでの開催とさせていただきます。
うつわ 小関康子 2020年4月18日(土)-26日(日) 期間中無休 詳しくはこちらへ。 ご予約制で開催の予定でしたが、店舗での開催は中止とさせていただきます。
手描きジャワ更紗 Reisia 藤井礼子 2020年3月21日(土)-29日(日) 11:00-19:00 詳しくはこちらへ。 展示会は予定通りに開催いたしますが、 ご来店時にはお電話、メールなどでご予約をお願いいたします。 mail@tukihiso.com / 052-841-4418 (藤井礼子さんは今回在店されない事となりました。申し訳ございません!)
「このたび御縁をいただいて、名古屋の月日荘さんにて展示会を開催いたします。 時代を経た染織品は、もとの形から引き解かれ、転用を重ねて姿を変えながら今に遺されてきました。 古裂が持つ糸からの深い味わいと色彩美、その独特な世界は、掌にのる小さな断片裂から 十分に伝わってまいります。 江戸時代を中心に、古裂の様々な魅力を感じていただけましたら幸いです。 古帛紗や仕覆の裏裂にお使いいただける裂もご紹介いたします。 皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。」
古裂古美術 蓮(れん)さんより
田中敦子の帯留めプロジェクト きものを飾る、小さな工芸 『帯留め and...』 3月10日(土)-21日(水・祝) 11:00-19:00 期間中無休 田中敦子さん在店日 10日(土)・11日(日) 詳しくはこちらへ。
今年は名古屋高島屋に初お目見えの七緒の「和トセトラ」にも参加致します!。 3月1日(木)→5日(月) 10:00 - 20:00 ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階催事会場 最新の情報はこちらで。 ・ツイッター ・フェイスブック ・インスタグラム
お待たせ致しました! いよいよ、とうとう、ようやくオンラインショップがオープン致しました。 まだまだ、商品は僅かですが、他にはないものが並んでおります。これからじわじわと増やして行きます! どうぞよろしくお願い致します。 http://tukihiso-shop.com
正藍型染師 田中昭夫の新作染め布と、若い衆とのコラボ展 2017年3月10日(金)‐16日(木) 11:00-19:00 最終日-17:00 期間中無休 *日程がいつもと異なりますのでお気をつけください!
また、matohuとは一線を画した、 洋服と着物の橋渡しとなる新しいコンセプトのブランド「纏 ten 」の「衿ショール」の 纏い方も教えて戴きます。洋服にもお着物にも合せることが出来ます。
SUGAバッグ・着物小物・織り帯 2016年1月9日(土)-1月20日(水)11:00-19:00 期間中無休 詳しくはこちらへ。
きもの はちす 2015年12月10日(木)-12月20日(日)11:00-19:00 期間中無休 寺岡由美子さん在店日|10日(木) ・ 11日(金)・ 12日(土) ・ 13日(日) 詳しくはこちらへ。
イイダ傘店 秋の傘展 2015年11月6日(金)-7日(日) 11:00-19:00 期間中無休 ※6日(金)と7日(土)の途中まで飯田さんがいらっしゃいます! 詳しくはこちらへ。
お求めはこちらへ。 プレジデント社 七緒別冊 買いもの七緒/「着物まわり買いもの帖」2014年度版
ヨーロッパ、主にフランスの古くて美しいものと花 古物 宮脇誠 × 花 江口宜舟 2014年3月8日(土)-20日(木) 11:00-19:00 期間中無休 詳しくはこちらへ。
予約終了致しました。ありがとうございました。
日本料理[温石]とコーヒー+デザート[coffee kajita] 11:00〜/13:00〜/15:00〜 ¥7,000 各回6名 ご予約は、お電話 052-841-4418 かメール mail@tukihiso.com までお願い致します。
温石:http://onjaku-tadokorogaro.com/ coffee kajita:http://www.coffeekajita.com/
お求めはこちらへ。 プレジデント社 http://str.president.co.jp/str/mook/detail/MK007252/